京成リテーリングネット株式会社

駅でつながる新しい暮らし

事業内容について

京成松戸線の駅構内セブン-イレブン10店舗と路面店舗のセブン-イレブンを1店舗運営しております。駅を利用されるお客さまや近隣地域にお住いのお客さまへの利便性向上を目指して、デイリー食品から雑貨類まで幅広く取り揃えております。

主な業務

  • レジ接客や品出し、お客さま対応等の接客応対
  • 各店舗の販売戦略や販売計画の策定、発注、売り場づくり等の店舗運営の業務
  • 店舗スタッフの採用、教育業務

求める人材

  • 接客・販売業に興味がある、好きな方
  • スタッフと一緒に店舗を運営していくチームワークと協調性がある方
  • 様々な業務に対して興味をもって実施できる方

先輩の声

セブン-イレブン浦安舞浜店 店長
N.Iさん
(入社:2018年/社歴7年)

―― 現在の会社を志望した理由、または入社を決めた理由を教えてください。

前職の関係でたまたま京成グループの数店舗で働かせていただく機会があり、どこの店舗も雰囲気が良く、率直にこの雰囲気の中でもっと一緒に働きたいと思えたことが一番の決め手になりました。また、鉄道会社のグループ会社で安定した経営基盤があることも安心して転職できるきっかけになりました。
京成グループの中でも京成リテーリングネットを選んだ理由は、派遣社員でこの会社に来た際に、売店からコンビニ事業へ転換したばかりにも関わらず、10店舗運営している勢いのある状況で、自身の経験がこの会社で活かせるのではないかと思い応募しました。

―― 仕事においてやりがいや達成感を感じるときはどんな時ですか?

やりがいを感じるのはスタッフみんなの一体感を味わえる時です。何か店舗の販売活動やトラブル等が発生しても全員で協力・フォローしあう環境が出来上がっていると、一人ひとりしっかり教育してきた成果が実感できて胸にくるものがあります。
そのためにも、会話をきっかけにしてスタッフとの距離を縮めたり、スタッフ同士の距離感を縮めたりすることも日々の業務で行っています。

―― あなたが考える職場の魅力を教えてください。

褒める文化の強い職場だと感じています。ミスが発生してしまうとどうしてもその場で叱るだけになってしまいがちですが、日々の業務の中でスタッフの良いところは「いいね!」と褒めて、スタッフ本人の自発性や自信につながるような声掛けをしている社員も多くいます。私自身もそれを受けてより良い店舗の雰囲気作りができればと日々奮闘しています。

―― これから入社を希望する方々へメッセージをお願いします。

小売業はお休みが取りづらいイメージがあるかと思いますが、変形労働時間制の導入や各種休暇等もありワークライフバランスが取りやすい職場環境です。
また、店舗の状況に合わせて、あれを取り揃えてみよう、こういう売場を作ってみよう等の自分の考えを取り入れられる環境で実際にモノが売れると非常にやりがいを感じられる仕事です。
ぜひ、販売・接客が好きな方の応募をお待ちしております!

会社概要

会社名 京成リテーリングネット株式会社
創立 1974年3月20日
資本金 1,000万円
売上 2,932百万円
代表者 代表取締役 石川 雄介
従業員数 正社員:24名(2024年9月30日現在)
本社 〒274-0065 千葉県船橋市高根台一丁目6番2号
事業所
(勤務地)
京成松戸線の駅構内セブン-イレブン又はセブン-イレブン浦安舞浜店

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、クッキーを使用しております。クッキーとは、お客様がWEBサイトにアクセスした情報を数字英字により記号化し、ご利用されているパソコン内に記録として保存する手法です。「同意する」をクリックせずに利用を進めた場合は、同意したものとみなさせていただきます。詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。個人情報の取り扱い、および問い合わせ先等については「個人情報保護方針」をご覧ください。

同意する