ケイ・アンド・アール・ホテルデベロップメント株式会社

お客様一人ひとりに“彩り”を

事業内容について

ケイ・アンド・アール・ホテルデベロップメント(株)は、2017年に京成電鉄(株)、ロイヤルホールディングス(株)、アールエヌティーホテルズ(株)の3社の合弁契約に基づき設立されました。
3社の豊富なノウハウを結集し、"京成リッチモンドホテル"というホテルブランドにて、宿泊主体型ホテルを運営しています。
お客様一人ひとりの旅に"彩り"を添えられるよう、お客様一人ひとりに合わせたおもてなしと心地よい空間の提供に努め、常にお客様のために進化するホテルを目指しています。

主な業務

フロントスタッフ

  • レセプション業務(チェックイン・チェックアウト)
  • 宿泊予約管理業務
  • お客様対応(電話・メール応対、各種インフォメーション)

朝食レストランスタッフ

  • ホール業務(お客様のご案内・下膳)
  • ビュッフェ料理の調理・補充、新規メニュー開発
  • クローズ業務(後片付け、皿洗い、清掃、衛生管理)

求める人材

  • 高い倫理観を持ち、周りへの感謝とリスペクトの気持ちを忘れずに行動できる方
  • 当事者意識を持って、最後までやり遂げる方
  • 未経験な事柄・困難な事柄にも失敗を恐れずに挑戦し続ける方

先輩の声

京成リッチモンドホテル東京錦糸町 フロントチーフ
(入社:2021年(正社員登用:2024年)/社歴4年)

―― 現在の会社を志望した理由、または入社を決めた理由を教えてください。

学生の頃よりリッチモンドホテルでアルバイトをしており、自分自身の力でホテルをよりよく、素敵なおもてなしをしたいという気持ちが強くなっていきました。そんな中、京成リッチモンドホテルでの新店開業が決まったことが大きなきっかけとなりました。新しいホテルであるからこそ、一人ひとりが力を発揮し、「お客さまのために」を形にできるということに魅力を感じ、入社を決めました。

―― 仕事においてやりがいや達成感を感じるときはどんな時ですか?

駆け出しの頃は、お客さまから色々な場面でいただく「ありがとう」という言葉が嬉しく、全ての接客を一期一会と思い特別な体験をしていただけるようにおもてなしをする、ということがやりがいでした。現在はスタッフ・チーフの教育を担当しているため、皆がお客さまからのお褒めのお言葉やお礼のお手紙をいただいているのを見ると、達成感を感じ、彼らのことを誇らしく思います。また、スタッフから「ここに来てよかった」「楽しく働いている」と言ってもらえたときに、良い環境づくりをもっと頑張ろう、とやりがいを感じています。

―― あなたが考える職場の魅力を教えてください。

「人」を大切にする職場であることです。お客さまはもちろんのこと、スタッフのことを大切にしています。研修プログラムが充実していて、自信をもって対応できるまで丁寧に実習を行います。研修終了後も、各々の目標や目的に沿って、より成長でき、力を発揮していただけるようにプランを考えていきます。また、思いやりのあるスタッフが多く、お互い支え合うことができる環境です。重要な試験の前や、トラブル対応で疲れているときに、お手紙やお菓子を後輩からいただいたときには、本当にこの職場で頑張ってきてよかったと感じました。

―― これから入社を希望する方々へメッセージをお願いします。

ホテルの仕事は毎日イレギュラーの連続です。自分一人だけでは何事も成し遂げることができない仕事です。だからこそチームワークが非常に重要で、助け合い、支え合い、喜びを分かち合える仲間がいることが私の誇りです。時代や環境の変化により「進化」していくことが常に求められますが、そのことが自分自身の成長にも必ず繋がっていきます。京成リッチモンドホテルとともに、一緒に成長していきましょう。

会社概要 
※アルバイト・パートのみ募集
(社員登用制度あり)

会社名 ケイ・アンド・アール・ホテルデベロップメント株式会社
創立 2017年4月27日
資本金 1億円
売上 2,337百万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 加藤 雅哉
従業員数 102名(2024年9月30日現在・パート・アルバイト社員含む)
本社 〒272-0021 千葉県市川市八幡3-3-1
事業所
(勤務地)
京成リッチモンドホテル東京門前仲町、京成リッチモンドホテル東京錦糸町、京成リッチモンドホテル東京押上

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、クッキーを使用しております。クッキーとは、お客様がWEBサイトにアクセスした情報を数字英字により記号化し、ご利用されているパソコン内に記録として保存する手法です。「同意する」をクリックせずに利用を進めた場合は、同意したものとみなさせていただきます。詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。個人情報の取り扱い、および問い合わせ先等については「個人情報保護方針」をご覧ください。

同意する