京成電設工業株式会社

Challenge! 輝く未来へ…

事業内容について

京成電設工業は、私たちの暮らしにとって重要なインフラの1つである「鉄道」を電気工事という面で支えている会社です。上場企業グループとしての安定感もあり、スキルを身につけながら長く勤めることが可能です!創業以来、着実に業績を伸ばしており、今日に至っています。完全週休2日制をはじめ、GW、夏季、年未年始等の連続休暇を設けて福利厚生面も充実しております。

主な業務

  • 鉄道電気設備工事
  • 鉄道信号、通信設備工事
  • 一般電気・通信設備他工事

求める人材

  • 積極的に学ぶ方
  • 素直に吸収しようとする姿勢をもっている方
  • チームプレーを大切にする方

先輩の声

工事本部 信通工事部 主任
Aさん
(入社:2014年/社歴10年)

―― 現在の会社を志望した理由、または入社を決めた理由を教えてください。

私の親の姿を見て、電気工事の仕事がしたいと思い京成電設工業に入社しました。
元々私の父が電気工事の仕事をしておりまして、それがきっかけで電気工事に興味を持ちました。電気工事会社は他にも色々ありましたが、その中でも当社が私の地域の中で身近な存在だったので入社を決めました。その時は、電車が特に好きというわけではなかったのですが(笑)

―― 仕事においてやりがいや達成感を感じるときはどんな時ですか?

設計から工事までを一人でやり切った時は、とても達成感を感じます。
今の仕事内容は通信工事がメインなのですが、設計から工事まで、あとは運用・保守もしています。設計から工事が終わるまでの全部を一人で行うこともあるのですが、少しプレッシャーというか、緊張感はあります。それが終わった時にやりがいというか、達成感を感じますね。

―― あなたが考える職場の魅力を教えてください。

当社の良いところは、休みがきちんとしていることです。そこは間違いないです。
しかも土日休みなので、友人や家族との予定を立てやすいのもメリットですね。将来結婚して子どもが生まれたら、学校の行事なども出席したいですしね。
あとは、当社は皆が同じように言っているかもしれないのですが、人間関係の悩みみたいなものが本当にないです。
技術職なので常に勉強は必要ですが、その辺りの評価がきちんとしているのも、当社で働く魅力の一つだと思います。

―― これから入社を希望する方々へメッセージをお願いします。

仕事をしていて日々感じていることとして、これは部署内だけでなく会社全体に言えることなのですが、社員同士のコミュニケーションや人間関係が良いので、仕事がとてもしやすいです。
先輩も後輩に対して、わからないことは丁寧に教えますし、誰かがミスしてしまった時には全員でフォローする体制なので、良い社風だと思います。一緒に会社を盛り上げていく仲間を増やしていければと思いますので、ぜひ応募していただきたいです。

会社概要

会社名 京成電設工業株式会社
創立 1980年5月1日
資本金 5,000万円
売上 35億円(令和5年)
代表者 代表取締役社長 小林 大祐
従業員数 91名
本社 〒273-0032 千葉県八千代市八千代台東1-45-3
事業所
(勤務地)
千葉県八千代市

当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、クッキーを使用しております。クッキーとは、お客様がWEBサイトにアクセスした情報を数字英字により記号化し、ご利用されているパソコン内に記録として保存する手法です。「同意する」をクリックせずに利用を進めた場合は、同意したものとみなさせていただきます。詳細は、クッキーポリシーをご覧ください。個人情報の取り扱い、および問い合わせ先等については「個人情報保護方針」をご覧ください。

同意する