一般公開に先駆けたご案内会となりますので、
是非この機会にご見学ください。
資料のご請求は、下記フォームより承っております。
ファミリータイプ・3LDK中心
[ファミリータイプ丘の上ならではの暮らしやすさを。
賑やかな湾岸エリアから穏やかな台地へ。 「都賀」駅東口から現地へは高台なのにフラットで歩きやすいアプローチ。 発展著しい「千葉」駅を生活圏としながらも、心安らぐ住環境がそこにはあります。
現地周辺は標高約30mの高台に位置しているため、湾岸〜「千葉」駅周辺エリアと比べ災害リスクの心配が少ないことがハザードマップからもわかります。年々増加する大型台風や大雨にも備える、理にかなった立地です。
「都賀」エリアが位置する千葉市若葉区は全域が地盤の強固な下総台地にあたります。たとえば東京湾北部地震が発生した際、揺れにより被害を受ける建物の割合は全壊率0%〜5%未満と想定されています。
電車もバスも、カーライフも快適に。
「都賀」駅からJR総武快速線で「千葉」駅や「東京」駅、成田空港など主要エリアへ直結。また千葉都市モノレールを利用すれば千葉市動物公園や千葉県総合スポーツセンターなど周辺への主要施設へも楽々アクセス可能です。
国道16号・国道51号・京葉道路の3つがクロスする都賀エリアはカーアクセスも軽快です。レジャー・ショッピング施設が集う湾岸エリアや人気の観光スポットへ。ライフスタイルに合わせてお楽しみください。
現地から京葉道路の貝塚I.C.へは約1.9km(車3分)。比較的渋滞を避けながら、京葉道路へスムーズにアクセス可能です。
住宅地ならではの暮らしやすさ。
徒歩10分圏内だけでスーパー3店、ドラッグストア3店が揃い、医療施設、子育て施設も充実。
だから安心してゆったり暮らせる住環境です。
自転車や車を利用して、家族で気軽にレジャー気分を。
お買い物が充実する施設や一日伸び伸びと遊べる動物公園など、実は楽しさが充実したエリアです。
住まうことが誇りとなるデザイン
石積みを思わせる重厚な柱。
層を重ねた存在感のあるキャノピー。
夜間にはライトアップされ、温かく迎えてくれる木立。
この品格漂うエントランスが
住まう方の誇りとなります。
大通りから一歩奥まり、
三方が通りに面した開放的な敷地を活かし、
通りからセットバックさせることで
ゆったりとした配棟に。
ゆとり溢れる落ち着いた佇まいとしています。
車高が高い車も駐車可能で
快適なカーライフが満喫できる
ハイルーフ対応の駐車場をご用意しました。
ご家族の団らんを育む開放感を追求
家族みんなの快適さと心地よさを叶えるために、
食器洗浄乾燥機やTES温水式床暖房をはじめ多彩な設備・仕様にこだわりました。
「サングランデ千葉 都賀テラス」は、
住宅性能表示制度における「断熱等性能等級4」と
「一次エネルギー消費量等級4」の
両方の性能を満たしており、
住宅ローン減税において、
そうした性能のない住宅よりも優遇を受けられる
「省エネ基準適合住宅」です。
機能的と美観を両立させた
水廻りや居心地が良く快適な住空間を実現。
さらにスマートな日常を叶える先進の
IoTシステムを全戸標準採用しました。
食器洗い乾燥機
ガラストップ3口コンロ
TES温水式床暖房
ドレッサーIII
複層ガラス
キッチン・浴室・床暖房リモコンのIoT対応
街づくりに実績ある2社の想いを。
京成グループ×長谷工グループ
信頼と実績のコラボレーション
1世紀以上にわたり、沿線エリアをはじめ、
さまざまな街の発展に貢献してきた京成電鉄。
鉄道事業の基本となる「安心・安全」を
分譲事業でも大切にし、
1970年代から「サンコーポ」シリーズを、
2000年以降は「サングランデ」シリーズを中心に、
累計で約7,000戸のマンションを分譲しています。
京成不動産は、沿線に展開する店舗を中心に、
売買・賃貸のお取引のほか、
リフォーム・貸駐車場など幅広い事業を行う、
京成グループの総合不動産会社です。
信頼と安全を第一に、
お客様にご納得いただけるサービスをご提供しています。
1968年に第一号を着工して以来、施工累計は68万戸超。
この数は日本の分譲マンションストックの
およそ1割に相当するものです。
長谷工コーポレーションは、業界に先駆けた技術開発で
マンションのスタンダードを築いてきました。
※長谷工総研調べ(2022年4月現在)
長谷工アーベストでは
1978年から2021年までの44年間に、
関東圏・近畿圏で合計で405,832戸の
マンション販売を取り扱っています。
2021年は首都圏の新規分譲マンション
供給戸数33,636戸に対し
7,610戸(シェア約22%)が
長谷工アーベストの取り扱いとなっています。
※1 1995年1月以降 総武本線「都賀」駅最寄り物件データ、対象期間:発売が1995年1月~2022年3月15日までのMRC調査・捕捉に基づくマンションデータの範囲内に基づく抽出。データ資料:MRC・2022年4月号作成2022.05.16(有)エム・アール・シー ※2 「都賀」駅よりJR総武快速線利用。 ※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描いたもので、形状、色等は実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。また敷地外の電柱、標識等は簡略化しており、2022年5月現在の情報で位置や形状は今後変更になる可能性がありますので、ご了承ください。植栽は特定の季節、時期を示すものではありません。竣工時に完成予想図程度には成長しません。樹種は一部変更になる場合があります。タイルや各種部材等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。 ※掲載の徒歩分数は、距離80mを1分として算出(端数は切上げ)しております。 ※掲載のエリア概念図は周辺の立地を概念化し表現したもので、地形・建物の大きさ・距離・方向・眺望等は実際とは異なります。また、周辺の建物・道路等は省略・簡略化しております。 ※掲載の情報は2022年3月・4月・5月現在のものです。 ※掲載の環境写真は2022年4月・5月に撮影したものです。 ※掲載の路線図は路線名、駅などを一部抜粋して表記しています。 ※掲載の所要時間は通勤時(7:30~9:00到着)の最短時間を表したもの[( )内は日中平常時]で時間帯により異なります。また、乗換、待ち時間を含んでおります。 ※2022年4月現在のダイヤによるものです。駅すぱあと「アクセス時間検索システム」2022年4月版調べ ※高速道路の絡む所要時間はGoogleナビを採用。一般道のみの場合は時速40㎞で換算。 ※現地から酒々井プレミアムアウトレットへ:車27分/約30.2km、IKEATOKYO-BAYへ:車22分/約19.1km、ZOZOマリンスタジアムへ:車20分/約15.6km、サンセットビーチパーク稲毛へ:車22分/約11.3km、千葉こどもの国へ:車33分/約25.4km、東京ドイツ村へ:車35分/約33.1km、千葉ポートタワーへ:車10分/約6.6km ※間取り図の畳数は約表示です。※掲載の間取図は、設計段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。また施工上の理由及び改良等により変更となる場合がございます。 ※掲載の敷地配置イラストは設計図を基に作成したもので、形状・色等は実際とは異なります。 ※植栽は計画段階のもので今後変更となる場合があります。