
FAQ
Skyliner e-ticket FAQ
本サービスについて
- Skyliner e-ticketとは何ですか?
- インターネット上において割引のスカイライナー券等をご購入いただけるサービスです。
- 誰でも利用できますか?
- 主に外国籍をお持ちのお客さま向けのサービスとなりますが、「ANA旅CUBE」と「Face Check in Go」をご利用の場合は、日本国籍をお持ちのお客さまでもご利用いただけます。
- 日本国外に住む日本人が訪日する際にも利用できますか?
- 外国籍をお持ちのお客さまのみご利用いただけます。原則日本国籍をお持ちのお客さま(「ANA旅CUBE」・「Face Check in Go」をご利用の場合を除く)はご利用いただけません。
- 利用当日に駅で購入する場合も同じ金額ですか。
- スカイライナー片道券については、駅では割引のない定価で発売しております。また、スカイライナー往復券は駅では発売しておりません。
購入について
- Skyliner e-ticketを利用する際には何が必要ですか?
- クレジットカードまたはAlipay+・WeChat Payでご購入いただけます。
- クレジットカードで利用代金が決済されるのはいつですか?
- 購入と同時に決済されます。
- いつから購入することできますか?
- 乗車日の30日前から購入が可能です。
- 領収書はどこで発行できますか?
- 乗車券・特急券への引換後に各駅窓口でお申し出ください。Face Check in Go(顔認証)をご利用の場合も同様となります。
- 一度に何名分まで購入することができますか?
- 同一の券種の場合のみ、一度に8名分までご購入いただけます。
- 乗車する全員がメールアドレスを入力する必要があるのですか?
- 代表者1名分のみの入力でご購入いただけます。
- 確認のメールが届きません。どうすればよいですか?
- メールアドレスの誤入力や迷惑メール対策により届いていない可能性があります。入力したメールアドレスをご確認ください。入力したメールアドレスに誤りがない場合は、迷惑メール対策の設定をご確認ください。
- 同行者にも情報を通知したいのですが、どうすればいいですか?
- 購入完了画面上で、「同行者に情報を送る」というボタンを押下すると、メーラーが起動します。メーラーに送信したい方のメールアドレスを入力していただければ、購入内容をメールでお送りすることができます。
- 1人で何件まで購入することが可能ですか?
- 1件あたりの最大購入枚数は一度に8名分(同一の券種の場合のみ)ですが、お1人あたりの購入件数に制限はございません。
- 購入した権利を他人に譲渡することはできますか?
- 権利の譲渡はできません。
引換・乗車について
- 購入時に指定した駅とは別の駅から乗車することは可能ですか?
- 可能です。ただし、Face Check in Go(顔認証)は指定した駅以外から乗車することはできません。
- カウンターでの引換えの際には何が必要ですか?
- 引換番号または引換QRコードとパスポートをご提示ください。(但し、「ANA旅CUBE」・「Face Check in Go」をご利用の場合は、パスポートの提示は不要です。)
- スカイライナー往復券を購入した場合、日暮里駅・京成上野駅で引き換えできますか?
- 京成上野・日暮里では引き換えできません。スカイライナー往復券を購入した場合は必ず成田空港駅・空港第2ビル駅ライナー券発売カウンター、SKYLINER & KEISEI INFORMATION CENTERにて引き換える必要がございます。
乗車券について
- スカイライナー券でイブニングライナー・モーニングライナーに乗車することはできますか?
- できません。
変更・キャンセルについて
- 当初購入したときよりも、人数が増えた場合はどうしたらよいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルした上で、変更後の人数で再度ご購入ください。
- 当初購入したときよりも、人数が減った場合はどうしたらよいですか?
- 引き換えの際、実際の人数分のみチケットを発行いたします。
- キャンセルしたいのですが、どうしたらよいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルしてください。キャンセルの際には、決済完了メールに添付されている暗証番号を入力してください。
- 乗車日を変更したいのですが、どのように手続きをすればいいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルした上で、ご希望の乗車日で再度ご購入ください。
- 引換番号を忘れてしまったのですが、どのようにすればいいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入情報を表示していただければ、番号を確認することができます。
- スカイライナー片道の「成田空港から京成上野」区間でチケットを購入しましたが、購入後に「空港第2ビルから日暮里」区間に変更することは可能ですか?
- 可能です。引き換え時に区間を変更する旨、係員にお申し付けください。
- 大人と小児の区分を間違えて入力してしまいましたが、どのように修正すればいいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルした上で、正しい大人・小児の区分により再度ご購入ください。
- 成田空港からスカイライナーに乗車しますが、1名は日暮里で、もう1名は京成上野で下車します。この場合はどのようにすればいいですか?
- 京成上野までご購入いただき、日暮里で途中下車をしてください。
- 代表者が急に乗車できなくなりましたが、同行者は乗車することができますか?
- 代表者の方がご乗車いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルした上で、乗車される代表者の方により再度ご購入ください。
- 購入後、引き換えずに有効期間を過ぎてしまった場合は自動で返金されますか?
- 有効期間を過ぎてしまった場合は返金いたしかねます。購入後、チケットが不要となった場合は、有効期間内に当該の購入をキャンセルしてください。
Face Check in Go (顔認証)について
- Face Check in Go とは何ですか?
- インターネット上において割引のスカイライナー券等をご購入いただいた際に、顔情報を登録することで、乗車駅の窓口等にて引換を必要とせず、改札通過時に顔認証をすることで直近に発車するスカイライナーの乗車券・特急券が発券され、スカイライナーにご乗車いただけるサービスです。詳しくはご利用方法のページをご参照ください。
- Face Check in Go が利用できる券種はどれですか?
- 片道のみが対象となります。往復でFace Check in Goをご利用される場合は、片道にて往路・復路それぞれの購入をお願い致します。
- Face Check in Goを利用するにはどうすればよいですか?
- 通常のSkyliner e-ticketと同様に購入まで進めていただき、購入完了後に顔情報登録ページよりご自身のスマートフォン・パソコン等のカメラ機能を用いて顔情報を登録することで、ご利用可能となります。
- 顔情報の登録は購入した人数分必要ですか?
- 顔情報の登録は代表者1名のみ必要です。なお、乗車駅で改札通過時に顔認証をすると、購入人数分のチケットが発券されますので、同行者の方は代表者の顔認証後、一緒に改札を通過してください。
- 顔情報を登録したくない場合はどうすればよいですか?
- 当社ではご利用規約に則り、適切に個人情報の取扱いをいたしますが、顔情報を登録いただけない場合は、Face Check in Goをご利用いただくことはできません。
- 乗車区間を変更したい場合はどうすればよいですか?
- 本サイトから購入詳細画面を表示していただき、当該の購入をキャンセルした上で、再度ご購入ください。
- Face Check in Goはどのように乗車できますか?
- 乗車駅の顔認証対応改札に設置されたタブレットで顔認証を行い、認証が完了すると発券機よりチケットが発券されます。チケットをお取りいただきまして、記載されたスカイライナーへご乗車の上で指定された座席へご着席ください。なお、日暮里駅では北改札口(A改札)に顔認証対応改札が設置されております。詳しくはご利用方法のページをご参照ください。
- Face Check in Goではどのスカイライナーが指定されますか?
- 乗車駅で改札通過時に発券されるチケットには、乗車駅を直近に発車するスカイライナーが指定されます。なお、満席の場合はこの限りではありません。
- Face Check in Goでは発車何分前まで直近のスカイライナーが指定されますか?
- 移動時間等を考慮して発車2分前までとなります。発車2分前を過ぎると次発のスカイライナーが指定されます。
- Face Check in Goでは座席指定が可能ですか?
- 座席指定はできませんが、同一申込で複数人がご乗車される場合は、隣同士になるように座席が指定されます。なお、混雑状況により座席が隣同士とならない場合がありますので、予めご了承ください。ご自身で座席指定をされる場合は、引換番号または引換QRコードを持参していただき、カウンターへお越しください。
- Face Check in Goは降車駅でどのように出場すればよいですか?
- 各駅の有人窓口をお通りください。
- Face Check in Goで顔情報を登録しました。乗車したいスカイライナーが次発ではない場合はどうすればよいですか?
- 引換番号または引換QRコードを持参していただき、カウンターへお越しください。
- Face Check in Goが利用できない場合はどのように乗車できますか?
- なんらかの原因でFace Check in Goのサービスが利用できない場合やサービスが中止している場合は、引換番号または引換QRコードを持参していただき、カウンターへお越しください。